ブログを更新しました

カルディ レモネードベースが大人気!簡単アレンジで楽しむ夏の爽やかドリンク

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに是非知っておいてほしい、カルディの大人気商品「シチリアンレモネードベース」についてお話ししたいと思います。

最近、レモネードが日本でも大ブームになっていることをご存知ですか?専門店が続々とオープンしたり、コンビニやファストフード店でもレモネードメニューが増えてきています。そんな中、自宅で手軽に本格レモネードが楽しめるとあって、カルディの「シチリアンレモネードベース」が爆発的な人気を集めているんです!

ボクも気になって早速購入してみました。これがもう、想像以上においしくて!今回はその魅力とアレンジ方法をたっぷりとご紹介します。

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディのレモネードベースとは?

カルディコーヒーファームといえば、世界各国の食品や珍しい商品が並ぶ、ワクワクが詰まったお店ですよね。そんなカルディのオリジナル商品である「シチリアンレモネードベース」は、イタリアのシチリア産レモンを使用した5倍濃縮タイプのドリンクベースです。

このレモネードベースの特徴は、なんといってもパッケージの可愛さ!青と黄色を基調とした、海外のタイル風のレトロなデザインが目を引きます。お値段は500mlで398円(税込)とリーズナブル。

1本で約12.5杯分のレモネードが作れるので、1杯あたり約31円という驚きのコスパの良さも魅力的です!

基本の作り方

レモネードベースの基本的な飲み方はとっても簡単!5倍希釈タイプなので、「レモネードベース1:水4」の割合で割るだけでOKです。

例えば、200mlのレモネードを作る場合は:

  • レモネードベース40ml(大さじ約3杯弱)
  • 水160ml

これを混ぜるだけで、本格的なレモネードの完成です!氷を入れて冷たく飲むのがおすすめですが、お湯で割ってホットレモネードにしても美味しいですよ。

気になるお味は?

さて、肝心の味はどうなのか?ボクが実際に飲んでみた感想をお伝えします。

まず驚いたのは、想像していたよりも酸っぱくないこと!レモンの爽やかな風味と適度な酸味がありますが、飲みやすい酸味に調整されています。お子さんでも美味しく飲めるくらいの優しい味わいです。

甘さも絶妙で、甘すぎず、さっぱりとした後味。暑い日にゴクゴク飲めるスッキリ感があります。食事と一緒に飲んでも邪魔にならない、ちょうど良い甘さと酸味のバランスが絶妙なんです。

「初めて飲んだ時、これは悪魔的なウマさだと思いました!市販のレモネードより自然な味わいで、毎日でも飲みたくなります」(女性/30代前半/主婦)

また、自分好みの濃さに調整できるのも嬉しいポイント。もう少し酸味が欲しい方は濃いめに、さっぱり飲みたい方は薄めに、と自分の好みに合わせて調整できます。

アレンジ無限大!楽しみ方いろいろ

カルディのレモネードベースの魅力は、そのままでも美味しいけれど、アレンジの幅が広いこと。ボクが試してみて特に美味しかったアレンジをご紹介します!

炭酸水で割ってレモンスカッシュに

水の代わりに炭酸水で割ると、シュワッとした爽快感のあるレモンスカッシュに変身します!レモンの酸味と炭酸の刺激がマッチして、より爽やかな味わいに。

暑い夏の日や、お風呂上がりに飲むと最高に気持ちいいですよ。無糖の炭酸水で割るのが基本ですが、甘いサイダーで割っても美味しいです。ボクの子どもたちは、サイダー割りが特にお気に入りみたいです。

お酒と合わせて大人のカクテルに

お酒好きの方には、アルコールとのアレンジがおすすめ!いろんな組み合わせを試してみましたが、特に以下の3つが絶品でした:

  1. レモンサワー:レモネードベース1:焼酎1:炭酸水3
  2. レモンハイボール:レモネードベース1:ウイスキー1:炭酸水3
  3. レモンビール:レモネードベース1:ビール4

特にビールとの相性が抜群!ビールの苦みとレモンの爽やかさがマッチして、いつもと違う味わいが楽しめます。輪切りレモンを浮かべると見た目も華やかになって、家飲みが一気にオシャレになりますよ。

かき氷のシロップとしても大活躍

夏のお楽しみといえばかき氷!レモネードベースは、そのままかき氷のシロップとしても使えます。

かき氷機で削った氷の上に、原液のままレモネードベースをかけるだけで「レモネードかき氷」の完成です。市販のシロップとは違う、フレッシュな酸味と自然な甘さが楽しめます。お好みで練乳をかけても美味しいですよ。

子どもたちと一緒に作ると、とても喜ばれます!

ゼリーやアイスにも応用可能

レモネードベースは、ゼリーやアイスのベースとしても使えます。

ゼラチンを使ってレモネードゼリーを作ったり、牛乳と混ぜてレモンミルクアイスにしたり。アレンジ次第で、デザートにも変身します。

ボクは先日、レモネードベースでシャーベットを作ってみました。レモネードベースと水を1:2くらいの割合で混ぜて冷凍庫で凍らせ、途中で何度かかき混ぜるだけ。これが家族に大好評でした!

保存方法と注意点

レモネードベースは開封前は常温保存で大丈夫ですが、開封後は必ず冷蔵庫で保管しましょう。保存料無添加なので、開封後はなるべく早めに使い切るのがおすすめです。

また、酸味が強いので、歯に直接触れないように注意が必要です。特にお子さんの場合は、ストローを使うなどの工夫をするといいでしょう。

カルディで見つけたら即買い必須!

カルディのレモネードベースは、店頭では1年中見かけますが、特に夏に人気が高まるようです。SNSでも話題になっているため、売り切れていることも少なくありません。見かけたら即買いすることをおすすめします!

5本、10本とまとめ買いする人も多いそうですよ。ボクも次回見かけたら、まとめ買いしようと思っています。

まとめ:カルディレモネードベースの魅力

カルディの「シチリアンレモネードベース」の魅力をまとめると:

  • 手軽に本格レモネードが楽しめる
  • レモンの爽やかな風味と適度な酸味、絶妙な甘さ
  • 1杯あたり約31円という驚きのコスパ
  • アレンジ無限大で様々な楽しみ方ができる
  • かわいいパッケージでインテリアとしても◎

これからの暑い季節、家で手軽に爽やかなレモネードを楽しんでみてはいかがでしょうか?

「人生にレモネードを加えれば、すべてが少し明るくなる」- エレノア・ルーズベルト

皆さんも、カルディのレモネードベースで、ちょっと特別な日常を楽しんでくださいね!案ずるより産むが易し、まずは試してみることが大切です。それでは、また次回のミーミルメディアでお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次